
テキストだけで構成されたボカロPVの作り方
オリジナルのボカロ曲を作って、一緒にPVも作りたい!!でも、PVで使う素材が見つからないから、テキストだけでかっこいいPVを作れないものか・・・。歌詞をメインで聞いてもらいたいから、テキストだけで作れないか・・・。こんなこと…

初心者でも簡単!アイディア次第で無限の可能性を秘めたテキストアニメーション
皆さんも動画編集、または映像制作の際にテキストを入れたりする機会がありますよね?動画の合間に内容が変わる場合、サブタイトル的な感じで入れたり、オープニングで作品のタイトルや、エンディングで作成したチームの名前・会社名を入れるって…

初心者のためのボーカロイド(初音ミク)調教 発音のベロシティ&抑場のダイナミクス
ボーカロイドの作曲をする際に初音ミク等の声の打ち込みって意外と大変ですよね。これからボカロPになるべく頑張ろうという方向けにベロシティとダイナミクスの使い方を書いていきたいと思います。発音をはっきりさせることができるベロシティ(VEL)…

AfterEffects(アフターエフェクト)で簡単にイラストキャラに動きを付ける方法
皆さんは暇なとき、紙とペンがあったら、ちょっとしたキャラクター的なものを描いたりしませんか?我々スタエコは、画力が全くないけど、たまに描いたりします。そして、画力がないがために、自分で描いた絵を見て爆笑してます!!(ホント、気楽な奴…

DTMの基礎 ミックスとマスタリングとは?Cubaseでのやり方
ミックス、マスタリングなど一度は聞いたことがあるという人もこれは必ず知っておかないといけないことです。何となくわかるという人ももう一度内容を理解しておくと良いのではないかと思います。そんな僕は何となくわかるけど言葉で初めてDTMをす…

恋愛ソングの作詞をする際のポイント
最近は、結婚願望がない人や恋人がいない人が多いってよくニュースとかでも取り上げられてますよね~。いろんなことが、気軽にできるようになった時代だからこそ、自分の時間を大切に考える人が増えたからなんでしょうかね。というのも、スタ…

覚えて便利!PremierePro(プレミアプロ)のショートカット
動画編集をしているときふと思うのが、自分ってマウスをカチカチしすぎだなぁ・・・。キーボードで操作できればもっとスピーディーに作業ができるのに・・・。えっ!?キーボードでショートカットする方法があるの!!?そんなことができ…

初心者が覚えておきたいPremierePro(プレミアプロ)で使えるトリミングツール
動画編集の基本作業は、動画のトリミング(必要な映像を残すために切り貼りすること)ですが、この作業って意外と時間がかかっていやだな~~って思うことありますよね!?もっと楽にトリミングできたらな~~って思うことありますよね!?…

ソフト音源の使い方を覚えてCubaseで色んな曲を作ろう!
ソフト音源がいっぱいあって色々使って曲を作りたい!だけど使い方が分からくて困っている。という人も多いはず。特にCubaseにはすぐに活用できるソフト音源が盛りだくさんで目移りしてしまいますよね。Cubaseではソフト音源の使い方に大…

初心者でも超簡単!!イラストを使ったミュージックビデオ作成方法
YouTubeやニコニコ動画で、簡単に自分の作った曲をアップできる時代になりましたよね!!我々スタエコも、この波に乗ってどんどん自分たちの作品を世に出していこうと考えております♪せっかく、たくさん考えて考えて考え抜いて作った…